忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

【SeD】帽子屋


・ボーシャ・オペーク=ヴァイオレンス
♂/帽子屋
ミガツキがよく間違えている友人?
よく茶会に紛れている。
まともそうに見えてかなりクレイジーな発言をする。
フォクス曰く『こんな逝かれた奴と間違えるな』
ただ横に並ぶと本当に似ておりミガツキが間違えるのも仕方ない…?
ミガツキ曰くフォクスも頭のネジが抜けたら大体そうなるらしいがつまりミガツキは逝かれたフォクス≒ボーシャとでも言いたいのだろうか?悪夢ではある。

 ・小ネタ〈M A R C H + α〉より




























 

PR

Ⅸの世界軸の中でも存在してる本編キャラ

※登場人物表があるキャラ限定でまとめています。
まだ→モナウラカセ,ウラーカ,邪死,ニセカセ,ワケーカ,【最古の死の神】,【某神】

【神出鬼没】接触率:比較的に高い

・   厄災    /   天災
             ↳長男(モラーラ)
厄災推定幾千万年歳。天災は百数年とXX40歳。
天災は封印・性質故に年齢がかなりズレている。
強大な力を持つが常人に視認出来るが…

・  影        側    /   黒
   ↳三男(モラーレ)    ↳末っ子(モラーロ(守護神,霊魂))
影は数十年とXX30歳。側は幾数千万歳とXX23歳。
側は同期されているのか年齢がズレていない。黒はXX23歳。
モラーロらは肉体を持たず霊的な存在のため殆ど視認が出来ない。


【天使】接触率:割と低め
天使は精神的な存在のため常人の肉眼では視認出来ない。

三神使(ガーディアン,ソード,アイム)
ソード以外5桁歳でソードは4桁歳。

五感(ネオ)
恐らくもう少しで5桁歳。


(フェザセル)
5桁歳。


【自由】接触率:割と高い
モーラーとモランド以外は精神的な存在のため
常人の肉眼では視認が出来ない。

破神天使(シーデル)
 ↳破神天使(現在の姿)
5桁歳。


運命Ⅱ(フェイヌ)
4桁歳。


力天使(ラトエル)
5桁歳。


想像/創造+α(モーラー,モラペント,モランド)
左から5桁以上歳、4桁歳、4桁歳(モランドの方が若い)
 


【魔館】魔館に行けば基本的にいる



M.T.T.L(多数)
大体の存在が4桁歳。

debug残党(アークル,サイス,トゥアロ,ニーグス)
 ↳悪魔天使
全員4桁歳だがトゥアロが一番歳上。

忘れがたき
 ↳WRY(ワーズデル,ラシス,ワイズデル)
4桁歳。


【死神】死んだら簡単に会える(???)
死神一同は精神的な存在のため常人の肉眼では
視認が出来ない。


死神(デス)/死神2(モラダリウス)/死神古参+α(シネバー等)
4桁歳と4桁歳(デスより若い)と不明と4桁歳たち。


【不明】接触率:かなり低め
グリェルとシャライト以外は精神的な存在のため
常人の肉眼では視認が出来ない。


創造/破壊(エヴィア,カルト)
5桁歳。エヴィアが一番歳上。


魅惑(ラフェルモスタルト)
5桁歳。


まやかし(ウラリア)
5桁歳。


ドライアド(グリェル)
4桁歳。


(シャライト)
5桁歳(しかも主より歳上)


戦意/慈愛(ギコファト,シージクスト)
4桁歳(シージクストが一番若い)


【隔離された空間】その扉の向こうでくつろいでる

世界蛇
恐らく5桁歳。

  ↳父           母(モララレロ, モラーリル)
母も割と元々は5桁歳。

(モナンデル)
前世含めたら5桁歳が妥当(ただしモナンデルは歳を取らない)


無限(モラール)←未来(ラモール)
XX35歳と5桁歳。


長女(モラーリ)
XX40歳ではあるが…


【何処かの空間】接触率:低

助手(モラーニ)
XX23歳。


聡明(モラーノ)
XX10歳。


(モラーカ)
XX20歳。


【私夢世界】何処にいるかは疎ら


海神(リレヴァー)
5桁歳。


魔王(エビルヴァ)
5桁歳。


魔王軍Ⅰ(1番隊隊長(エーデル),6番隊隊長(ブレウド))
どうあがいても5桁歳。


2番隊副隊長/異次元竜(リデュル,ドラゴニス)
5桁歳と4桁歳。



→一部のキャラはこちらで従者に分析されてる(?)

【SeD】3月に現れし者

・ミガツキ・ワンハーフ=クレセント
3月うさぎ
謎の存在の中でも一際謎の存在。
マントを羽織っており三日月?を3つ重ねたような留め具を付けているウサギのような存在。
ある年に1ヶ月出没するとされるが
残りの11ヶ月は何処にいるのだろうか?
彼?はよくある1ヶ月に【ミルスムフ】と茶会している。
友人?に似てるのかフォクスをよく別人と間違えている。
何処となーくナリイノに似ているような似ていないような気がする。
留め具は三日月?3つ重ねやクレセントではあるが
名前は三日月(ミカヅキ)ではない。クレセントだが。
3が月(3月)だからミガツキである。
 
ナリイノ曰く片割れとか片割れじゃないとか意味不明な返しをされている。
ミガツキという存在はナリイノの片目と【力】が分離した存在であり元々はミガツキとナリイノも元々は一対の存在であったが【光】の酷使により分離している。そのためかフォクスの扱いが雑で馴れ馴れしい。
ナリイノが【制限】の中で【力】を解放すると3月でなくても彼は現れるがその代償の負担は今のナリイノに取っては大きく結果的ナリイノまでも【上位世界】の住人と化す。


 ・小ネタ〈M A R C H + α〉より

【SeD】黒き太陽

・黒き太陽
さいたま
謎の黒い存在。
[黒き太陽]とも呼ばれ辺りの光を吸収して闇にするため彼?らが出没してる場所はいつも真っ暗闇である。
本来の太陽の成れの果てはシスになっており
片割れの存在はなおる神と同等の存在である。
もう片割れはアヒアに成り果てている。

 ・小ネタ〈黒き太陽〉より

【SeD】危険存在


・ぽろろ
ぽろろ
危険な存在。
姿を見たからといって迂闊に近づくのは危ない。
後ろの触手がたちまち飲み込んでしまうだろう。
吸収した能力を自在に扱うため本当に危険な存在である。
言葉をあまり発さない。
実はミルスムフのペット(扱いされている)
そこはかとなくデウス・エクス・マキナっぽいことをしてくる。

 ・chapter24から登場。