忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

Ⅲを最後までプレイする

まとめるのに2時間以上かかった…
引き続き9章続きから最終章までぶっ続けます(だが3周目のデータでな!!)
ちなみに1〜5章は「シーデルアドバイス」で検索して見てね(改めて書くの面倒くさい)
(°ー°*)「これもシーデルアドバイスにしなさいよ」

ちなみに6章はちょっと短いコントがあったり7章は謎の時間制限付き迷路があったり8章は謎の避けゲー始まるけどおすすめ章は7章と9章かな(単純にこれが好き)








フェイスはどっかの従者みたいに寒がり




シーデルの無茶苦茶さが好きです(?)




ここ地味に面倒くさい

 


4人がヒートアップする
ちなみにこのモラペンしばいたら次の周回まで精神世界に戻れないのはナイショ(この空間自体狭間だし)




こっから問題の10章

この章くそしんどくて毎回キレそうになるんだけど
矢印の方向にAボタン押すとパスワードの部屋に入れるよ。
パスワードは作者なので面倒くさい手順踏まなくても簡単に入力出来ます(というか毎回そうしてる)
しかし、多分この部屋はウ何とかが管理してるんだけど何でこんなパスワードにしたんだ…
15分以内の脱出ゲーはガチで毎回焦るから困る
今回は7分もかからなかったけど(?)




最 終 章




ちなみにここで2周目以降の謎の裏ボスと戦えます。
(今回は3周目してるやつだからイベント無いけどくっそ強いのはナイショ)
ちなみに↓この先を出ると戻れなくなります。
一本道だからいいよね(良くない)





※このマップ3回目です。(追加された部分だったり)




ラインとキウンのデコボココント今も変わらず大好きです(待て)




モラールは微妙スペックこそ個性でしょ
( ;・∀・)「何それ傷付く」( ´∀`)「傷付いてろ」





時短です(待て)




ぶっちゃけ3周目だとモナンデルの影以外強くない(攻撃使わず魔法使ったらすぐ沈むけど)
道中多少狩りしてやっと50レベになったからモナンデルがやっと最強技覚えてくれた…(強いから必須まである)




ウエンって見れば見るほど変人だなぁ…




やさぐれフェイヌ君(おい)
フェイスはモナンデルやシーデルにあれこれ言われてもなかなかキレないくらいに感情が無いがフェイヌ相手に言われると変なスイッチ入る
シーデルは…いつも通りですね!!(おい)





やあ、ハオン元気かい?(おい)




口だけハオンも好きです(おい)





怒涛の衝撃展開(別に衝撃ではない)







↓この先に進むと虚無感を味わえます


  




















この世界を支配する神が黒幕
神はこの世にある異端者を全て消し去り神は贄を使い闇の魔神を使い闇のゲートを開き世界を無に還そうとする。

ちなみにこのモラレリーヤだが勝ち目が無い
認識出来る人物が限られているがこの場にいる面子は全員見えている… そもそも ンデルとラール自体が元々神の存在の生まれ変わりである、それが良くわかるのは零、Ⅱなのだが追々話をするとしよう…




親子の温度差
ちなみにフェイヌ君に当たり散らかされてるフェイス





親が子に課せられたモノ
ちょっと重すぎではありません???
(それ数10年前に言い出してるようなもんだし修正しようもない)




最終決戦の地へ



裏ボスの癖に必須とかいうどっかの誰かさん



この時のキレ気味キウンがキレッキレなの大好き








ちなみにこの5人組に構わないと世界は…滅びます(ネタバレすんな)













しんみりしてたのに最後の最後に主出てきて大草原になった
( ・'∀・)「勝手に設定すんな」


この流れでⅡもいつか周回しようかな…Ⅲと違ってズルしにくいから8時間かかりそうなんですが…ウッドフルクコバルネイと違って疲れるわ…
というかこれまだ話としては未完なんですよね…例の話入れられてないから
これをツクトリでリメイクするって?いや、しないしないこれ作り直すのに200時間じゃ済まなくなるし少なくとも今年は絶対にしない
PR