忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

あれこれ案言ってたらやりたいこと増えて困る

休日は作曲優先って言ってるでしょあんた!!(誰?)
  1. 本編、Dth、SeDを全体図でこのキャラだと分かりやすくしたい。
  2. 登場人物表もう一点何か欲しい。
  3. 平日のすきま時間にこのネタをもっと練りたい。
基本的に自作品はDthとSeDが主体で本編はゲームで作りたいメインだから大体が登場人物表問題にぶつかる。
私、問答無用で3作混ぜた絵を気分で描くから
随時説明するの面倒くさいからこういうことしたくなりがち。
そうじゃなかったらみんとに3作の登場人物表+立ち絵を
1から作らないしブログに登場人物表まとめない。
やる時はやるのが私である。
ただ問題なのは休日は作曲+SeDで埋まってるということ。
来月はDth+SeDで殆ど休日が埋まってるということ。
6月は梅雨なのでSeD+やる気が無くなるということ。

いつ取りかかればいいんだ1と3
夏期はⅢ.5最優先だし隙が割と平日しかないじゃない。
_(:3 」∠ )_
PR

唐突に4年間の月初絵を振り返る

<*)∀O)「6年目迎える前にとんでも無いことが起きてる…」
作者Ⅱ

(¬_¬)「何だ急にそんなに珍しいことか?」
彼方

<*)∀O)「私、隠居ぞ???Dth SeD連載してるけど2020年(正しくは2021年)から交流シャットダウンさせてる小心者ぞ???」

(°ー°*)「何か認知(要は認識)されたとか言ってるわよ」
シーデル

(¬_¬)「こんな影でぼそぼそ言うなよ」

<*)∀O)「私は小心者なので無理です」

(¬д¬)「で何で私も呼ばれてるんですか?」
従者(此方/ネーム・ディネク)

<*)∀O)「その問題の4月の月初絵にバッチリいるから」

(;¬д¬)「何言ってるのか分かりませんね…」

(¬_¬)「ちなみには前回愚痴交えて言ってたが今回はどうするんだ」

<*)∀O)「私が解説します!!」

(;¬д¬)「えっ…」

(°ー°*;)「あんた何を言う気かしらね…」

(¬_¬)「知らんがとっとと始めろ」

<*)∀O)「うっす」


今週は10曲消化した。

やっと残り11曲で追加前消化しきれる…
ここまで長すぎるよ…_(:3 」∠ )_


1日目→3曲 テーマ→ギャグ→パニック
//

2日目→4曲 シリアス→トラブル→い つ も の→テーマ
//

3日目→3曲 全 て シ リ ア ス 曲
//


ちなみに今週で一番気に入った曲は3日目の2曲目
(なお時間は1曲目と3曲目と比べたらかかってない。)
3拍子から繰り出される本当に短調してる短調と長調じみた短調と相変わらず長調じみた短調6拍子で構成させた明らかにこれは大ボスですか?な曲。
シンセリードとピアノ(ギターコード)のモジュレーションを派手に弄ったためギラギラしつつ恐ろしい調だけで曲を作ったので本当に恐ろしい曲になった(?)
ストリングス(私も弄られてるんだよな…)


※私夢曲457曲目のイメージ

いや、内容も恐ろしいから恐ろしい曲であってるんだよな…
ちなみに2回目のAメロのオルゴール調を恐らく変え忘れてるからさらに不気味度が上がってるの内緒

今日は特に何もない日だった。

いや、4曲作ったんだがそれ以上特に言うことは無いんだよね
なので今日は軽めにやっていこう。
今日は特にも何も無いと。


それはそうと今週作ってる曲が基本的に雰囲気を
寄せていく作りにしてるけどコードは基本的には
あまり変化球にさせてないから♭5組が全体的に似たような曲になるからとにかく変わったような曲作らなきゃいけないんだよね。面倒くさいっちゃ面倒くさいけど
自作品で既存曲に似た曲が増えるのは個人的にも嫌だから
そこはある程度は頑張らないとね…面倒くさいけど

私夢曲450曲突破!

今月後49曲作るのって本当ですかー?
今のペースじゃ到底作れる気がしないな。
休日初日の私基本的に3曲が限界だから
最悪再来週とSeD挟んで最終週に
平均14曲ずつ作ったら多分ギリギリ500曲突破出来そう
今のペースだと本当にギリギリだけどな!!!!


あ、ちなみに後自作品絵20枚描いたら
自作品logが投稿されます。いつになるか分からないけどね!!
(多分来週辺り)