忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

どうして垢ごとに名前が違うのか。

名前を固定し統一することを嫌ってるからです(?)

基本的にどんな場所でも私自身を【一定の名前】として固定したら中の人が余計なことを言う+湧き出てしまうから原則として自作品のキャラを代理として使っています。
そのキャラになりきるわけでも無いですけど比較的に使いやすい部類のキャラを使っています。
私という存在は結構気まぐれで分裂してるようなもんですから【個人】としては非常に置きにくいです。



昨日から別荘(Xが呟きにくいから)として前から気になっていたタイッツーを住み着いてみました。
様子見で鍵を外すかも(1ヶ月後ログイン無しでも見れるから外してる)
案の定交流には閉鎖的なので生存確認用とでも使ってあげて下さい(ここが真の生存確認用だろ)
目に留まった(ブログの現トップ画見て)ので【本編Ⅷ】のキャラである『グリェル』を派遣させました。
本当はもう一つやろうかと思ったけど登録失敗してエラー吐かれた≒もうこのメアドが使えないのでこの件は無かったことで…(圧倒的短気である)
私も一応人間なので切るものは切ります。
バイバイく何とか
今のところこれ以上分裂する気力は無いです。
(新規登録毎に個別にパス考えたりユーザー名考えるのが面倒くさいのと増やすと管理しきれない可能性があるので)
人が多過ぎるところやワイワイした場所に出るのはちとキツイんですよね、私狭間に潜む闇側の人間なんで(?????)


ちなみに何ですが各サイトごとに分けられてる私を今この場で言いますね。

某SNS(実家):キャラ指定してはないが名前は◆、自作品のネタバレガンガン言うしリアルのことガンガン言うし思ったことガンガン言う。Xで漏れ出てるの大体それ。

pixiv:特に無し→Dthのニアちゃん→本編の初神
倉庫だし基本的に自我が無いので初神が一番割に合ってる(?)
名前は実家よろしく◆

このブログ:<*)∀O)(作者Ⅱ)。ちなみに作者Ⅱは【創作全般】の私を現した代理のようなキャラです。名前は当然として無い。

X(Twitter):彼方ネム(元々はDthの彼方+従者)。最近は彼方ネムという存在は従者と別の存在として扱われてる。実家で言ったことをだいぶフィルターかけた呟きをする。稀にそのまま言う。昔はやや交流したことあったけどSNS疲れで殻に籠もってる。
 ―べったー:ツイと連携してるから上と同じ。
 ーみんと:上記と同じ。縁の下の力持ち。

YouTube:雑貨屋トソンノル。そのままDthのトソンノル。何故かグーグル垢が本名?→変な名前→トソンノルになったのでいつの間にかトソンノルになっている。
 ―楽譜のヤツ:グーグル垢と連携してるから上と同じ。

タイッツー(NEW):本編Ⅷのグリェル。グリェル≒バンボラー以外にあまり設定は組めてないから比較的に使いやすいだろうと判断して選びました(気まぐれ)

とくにない
マシュマロ:中の人がしんでいる…(違う)

かつてあったの
ポイ:デスぎゃしゃさん。何でデスぎゃしゃさん割り当てたのかよく分からん(恐らく神出鬼没だから)

私のクソ雑魚カウンター(手打ち)を紹介(すんな)



恐ろしくも原始的なカウンターである。

よく登場人物表の原文(SeD以外全部そこ)と昔のレシーブを書くのにお世話になってるメモ帳である。
ちなみにプロット等と現レシーブは別のメモ帳である小説ノート。
メインで使ってるのは自作品logに入れる自作品絵の枚数と今月の絵の枚数のカウンター
手打ちだからよく数え間違えるから200近くになったら数え直してる(?)
今月カウンターは割と合ってる。

SeDカウンターは登場人数を把握するために貼り付けたもので実はスタンバイさせてる登場人物表にもカウンター(手打ち)は張り付いてる。

下にある自作品はlog投下した日付と○弾
(これを参考に自作品logを1から数えたり名前付けたりするので)

ちなみに下に書いてあるDthとSeD(デレ)のカウンターは次chapterの数字で予定と書いてるのは最終回の年です(これはネタバレすんな)


こういうデジタル的なことしてると一番懸念してるのはデータが消えたら完璧に終わる(特にSeD)から前スマホとか別の記録媒体にバックアップするべきだと毎回思ってるのに何でしないんだろう(面倒くさいからだろ)

私の気まぐれな漫画形式の描き方並べた


※普段の落書きを月に100枚以上描いてる人が日常的に趣味でやってることなので絶対に真似をしないで下さい。



 人形師 Dth  SeD  Ⅲ.5   SeD
 と死神  (道中グロ        小ネタ
 の話  な為途中)


右から20枚、24枚、12〜16枚、54枚分凝縮して6枚、表紙入れて4枚くらい。
人形師とSeDの小ネタはプロット含め(最近小ネタはプロット無しで描いてるけど)“平日”に描く暴挙してるから時間が非常にかかってる。
枚数によって当然時間はかかる。
ちなみに人形師のやつは前半は下書き無しⅢ.5方式で描いてるからⅢ.5並みに絵柄が安定してないのは内緒。
流石に後半のシリアスパートは下書き描いたが。
Dthは動画見ながらダラダラ描くから基本的に休日3日で12枚程度で40枚はSeD描くのがキツくなるからプロットから40枚ならないように避けてる。
SeDは"描くスマホのネット遮断"しながら休日初日はダラダラしてペン入れ以降を2日で一気に16枚描くことが多い。
漫画形式の一番の問題児のⅢ.5はコマと台詞が凝縮してるせいで台詞入れるだけで2日くらいかかるし休日しか作業出来ないから大体5日くらいかかる。

DthとSeDとⅢ.5はプロット(大体台詞)も書かないと描くことすら始まらないからプロット書き始めが一番の地獄だったりする。
書き物の気分はなかなか来ないのでプロットは大体平日の“体調悪い時(上旬)に書き溜めがち”だから誤字がいくつかあって台詞置きの時に気分で差し替えたりしている。
休日は色々すること(ゲームしちゃったり作曲したり大体は溜まった動画の消化がてらに絵描いたり)多いのでプロットは大体平日。
書き物は基本的に平日。登場人物表の文章も大体平日(?)