忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

私と睡魔と

平日の睡眠時間は平均6時間(初日は5時間)
暑い時の休日睡眠時間は平均7時間(寝落ち大)
寒い時の休日睡眠時間は平均9時間(寝過ぎ頭痛大)
こんな睡眠時間のバランスで生きてるから睡眠の質は悪く
夢を大体覚える体質のせいで夜中まで起きられないし平日の癖で休日は2度寝は当たり前、酷い時は3,4度寝(5回目は流石に次寝る時に影響するからしないが)
休日昼寝のバランスが非常に酷くて平気で1時間超えて2時間、酷い時は4時間も寝る。
なので平日も昼寝しないようにはしてるが睡魔が酷すぎたら仮眠してる。
そのせいで平日休日限らず活動時間中は大半睡魔に埋もれているので思考力は基本的にまともではない。
そんな中で私の貧弱な体力と振れやすい精神が混ざってくる。

よくよく考えたらそんな体調のバランスでよく自作品の創作に時間かけられるな(創作と共に生きるような存在なので、ただゲームには浮気しやすい)
歳も歳なので活動時間も次第に減少するとは思うがまだ睡眠時間が活動時間を上回っては無いので出来る時にやれることのことが出来たらいいなと私は思っている。
なので休日も長時間動画を見るなとは言わない(動画見るのも趣味の一つなので)からネットの海を無駄に漂わずもっと自作品に力入れてほしいところはある(生産性0な行動に厳しい人の図)
時間は有限なので。限られた時間でいかにその自作品を表現出来るのかが課題。
まあ、だからといってきちんと私自身の絵や書き物や作曲などの創作力のレベルが確実に上がるかは分からないけど
出来ることなら出来るだけ表現したいよね(もう既に何の話だ)
後はいい加減ブログを改修したりしたいんだけどいいアイデア浮かばないものかね(さらに何の話だ)
PR

冬ってさ

夏に比べると明らかに活動量が減っていつも以上にだらけたくなるから新しいこととかやるのには全然向いていないんだよね
最近は頭がぼーっとする時間長くなっちゃってるし自作品せずにネットを漂う時間長くなってるからこの部分を何とかして自作品に回したいよなー後、絵の練習するとかブログの改修するとかコンテンツ増やすとかさ
でもやっぱりやる気が夏に比べると地に近くなるから上記のことも放置しがちになる。嫌だね、寒さで一気に体調悪くなる体質。





ちなみにDthプロットは内容少なめだが何とか来年分全て書き終わった。SeDの内容濃さと引き換えにDthは控えめに行くがまあ、何とかなるだろう(そもそも8,9年前の現行の内容を書いてない自分が悪いので)

教訓:思い付いたネタ(脳内会議なら特に)は紙やスマホ(ちなみに当時持ってないのでry)のメモでもいいからメモろう!(今更)

気分って面倒くさい

最近気分が登場人物表出すの面倒くさい。
絵描くのはとりあえず兄ちゃんでいいですになってるせいで資料も面倒くさいになってる。
裏ではきちんとプロット進んでるしSeD作業も進んでるんだがアウトプットが色んな意味でしんでる。
インプットもしんでる?知らん

とりあえず寒くなると私は冬眠如くさらにやる気が無くなっちゃうからよろしく(何を?)

_(:3 」∠ )_

雑念VS進捗

上旬のメンタル不調状態でシリアスな話を描くのが嫌すぎる私VSダメージ埋め合わせに兄ちゃん描きたくなってしまう私が激突してブログの存在を忘れそうになった(と言ってもDth描いてる時もSeD描いてる時と同じで書くネタは思い付かない)
今の気分的にまだ登場人物表はちょっと…になりがちで何やかんや出し渋ってる(何故渋る)
と言っても面白いことを言う気力も残ってない
どうしろというんだ_(:3 」∠ )_