忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

【Dth】夕【3th】


・黄昏の男(クレネフグテカ=ユグ)
ユグが名前。
【輝人の原点】と【赤の原点】の血を持つ
赤と金のハーフである。そのためか右腕が無い。
何故かこの世に絶望しており非常にネガティブ
【博士】が初めて出会った時に建物を
爆発させようとしたとんでも無いヒトである。
【博士】が説得したことにより防いだが
【博士】が構ったことで忘れた頃に
つきまとってるらしい。
体色どころか服までもがオレンジ色をしており
夕方のみに夕日と同化しながら現れる
【夕の概念】で【忘れ去られし消されし"モノ"】
失望の塊で希望の欠片も一つも見せない
嫌戦的なため夕暮れに姿を消している。
ただ彼は20数年前にヴェルミナス城の大広間にて爆発した際に炭と化していた不死鳥の前に何故か姿を現している。
分離した不死鳥らは何を思うのだろうか?
ただとにかく絶望している彼が【絶望】に吸い寄せられたのだろうか?
ただ爆発が気になって現れた野次馬なのだろうか?

【Dth】▓▓に相当する者【16th】


・シノ
シノ様とも。
シノイフーレ・ヴァンタニスという化身を持つ。
巻き貝のような頭と巻き貝のような身体をしている。
シノは【海神】に相当な存在であり
同時に【魔女】と呼ばれる存在。
【RVIDENKS】という存在を生んだのもこの存在。
ミカタ一族の長である存在に何故か絡まれている。
メオ・アクスに色々厄介になってることもあり
度々鉄槌を食らわされている。
シノ曰くキレてるアクスさんには頭が上がらない。

そもそもシノ自体が【獣】関連に関わっており【獣王】という存在の本質を作る改良の手助けをしている。
ただどうやって深海にいるとされた彼女を呼び寄せたのかは未だに不明なところは多々ある。

【Dth】四種【17th】

【四種】…私夢世界古来から存在する各属性の【塊】とも呼べる存在。そのため【四食士】より遥かに古い存在でもある。属性の【塊】故か自身の属性の【四食士】を操ることが出来るが…




・火種(カシュ)
火を司るモノ
やんちゃなチビッ子
炎食士に食われた挙げ句迷子。
 
 


・水種(スイシュ)
水を司るモノ
良くも悪く落ち着いている
【卿】に勝手に採取され膨大な水力に耐えきれず暴走した。




・風種(フウシュ)
風を司るモノ
悪戯気質があるお転婆
土種曰く一番の問題児らしく天食士を操って暴走していた。
 



・土種(ドシュ)
土を司るモノ
頑固で周りに動じないが
周りが行方不明になるため【睡魔】の機嫌を損ねてることに嫌気をさしている。