忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

やっと描き始めた



地雷量産してたのはこれの繋ぎのせいです。
金鹿組の下書きやっと全員描けた…(描き始めがあまりにも遅い)

ちなみにクロードが一番下書きに時間かかってます。
最速はイグナーツ(?????)

先週の休日最終日の弊害が凄い



ディミロスの弊害が…(違う気がする)

ちなみに私は猫型ロボットことドラえもんの映画は銀河超特急(エクスプレス)が好きです(???)
でも回数的には子供の時に南海大冒険を嫌ほど見たから昔の映画は恐竜だの魔界大冒険だの海底鬼岩城だのあれ断片的にしか覚えとらん
何かドラビアンナイトもよく見た気がするな
でも南海大冒険が一番見てるので… ?「イルカカニ!」
旧ドラえもんの映画で見てないのは恐らく3作くらいか…短編とか本編はアニメを追えない体質だから知らん
一方のコマンド入力はクレしんである(???)
ちなみにオラの花嫁で時が止まってる(?)
そんでもってコマンド入力のやつこと雲黒斎の野望は子供(というか今も)私の中で一番トラウマになってる作品だから見てないよ(道中も確かに各所怖いが私は元凶の結末が一番苦手です、あれ、惨い…)
好きなクレしん映画?ヒ・ミ・ツ(?????)
昔はそこそこ映画観てた(映画館では見ず後のTVの放送やDVDとかで)けど大人になってからTVなんてほぼ見てない
何せ動画サイトや絵とかゲームで手一杯だからね、後は単純に興味がない


時の流れは残酷なんだよ?(遠い目)


ついでに新しくなればなるほど見てないとあるアニメの映画2つ言うんだけど
ポケモンは記憶の中でルギア爆誕見すぎたせいかこれくらいしかインパクト無い…(そもそもケルディオ抜いてディアンシーが最後なのよ)
そしてまさかの名探偵コナンで古い記憶を優先したらベイカーストリートの亡霊になるんだけど私が映画館で見て面白かったのは純黒の悪夢だったなぁ…歴代見るまですっかり忘れてたが(15作以上一部が歯抜け状態なので)

曲作ってると毎回思う

試行錯誤しながら作っていた学生の頃を…(???)


個人的に社会人で作ってる曲(私夢曲はもろそれ)より学生時代で作ってた曲(本編曲)の方が変な闇を醸し出してるからそっちの方が傾向的には好きなんですよね…
ただ、その時は独学で作ってるものですから毎回上手くいくとは限らない(例の駄曲とか)
1曲作るのに7時間以上はかかってた(現在は30〜180分で作るが)(毎回言ってるが)
後はロ短調(ニ長調)を作りすぎてロ短調(ニ長調でも)で作れないの辛い
すぐ変ロ短調に走るの何とかしたいところ…

ちなみに学生時代に作っていた曲+私夢曲の265〜363曲はメイ俺以外爆散(MicroSDカード初期化事件)でたまたま現在SDカードがおかしいNew3DSに移動してた私夢曲1〜264曲以外全部消えてしまったので現役音楽プレーヤーと壊れそうなPC内(と多分SDカードにもバックアップしてたはず)にしか現物無いッス(白目)
ちなみに一部の曲は作っていた当時を思い出す模様
8月組の私夢曲1〜12とか三色氏の12/24(25だっけ)とかオデッセイの森の国のBGMに感化されちゃってた私夢曲260(2017/11/03)とか(???)