忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

AA系自作品が入ってる絵のフォルダを視覚的に感覚的に見やすく速く分かりやすく並べたい(無理難題)

Dth 3500枚以上(2018年以前と漫画(650枚以上)と今年分除く)
本編 1000枚以上(今年分と過去絵(2018年以前)除く)
SeD 650枚(323枚)以上(今年分除く)


明 ら か に Dth が お か し す ぎ る …
(5年描き続けた結果である。)



よく描くキャラ(従者だの彼方だのキシャロだのメンダコノレだのetc)はいいんですよ、頭に叩き込んでるから見なくて描けるので
一番問題なのはよく描くキャラに埋もれて見つかりにくくなっている滅多に描かないキャラ
自作品のキャラを全て把握しているわけではないので基本的に覚えていないキャラはとりあえずアルバムから漁るんですけどそれがDthだったらもう大変
いつしかの敵グラと顔グラで把握してるからもう効率が悪いのなんの
SeDは特に顕著で基本的に覚えていないのでSeDの本編描く時や立ち絵描く時はSeDだと地雷絵(どっかの草のせい)あるからテンプレ130(SeD原型)の絵漁るんですけどそこに130+αあるからどれなのか分かりにくい!!!!!!
本編に至ってはデジタル化していない面子はアナログ資料探すところから始まる…探すだけで夏季は熱くなるわ!!!!
こんなんだからとにかくパッと見で分かるように一覧にしたいくらい
(本当は個別に分けたいがDth200体以上、SeD130+α体、本編はそもそも0〜Ⅸが混合してて意味不明だから分けるのはあまり良くない)

でサイトとかツール探してるんだけどそもそも今登録してる系で管理しきれてないからこれ以上増やしたくないっていう
やっぱり一覧にするべきか?しかし数が現実的でない…並べるの面倒くさい…_(:3 」∠ )_


コレでも定期的に見返しとけ(未公開キャラは知らん)




↓愚痴っぽくなってきたので封
PR

癖って怖いよね

今回、休み4日あるのに結局2日の作業でchapter描ききっちゃってるもん
今回シリアス濃いめだったから次の日持ち越してもやる気が出ないだろうな…って思ったから今日で13枚描ききったの(休日3日目の作業量相変わらずおかしい)
ちなみに16枚+αの下書き描くのに6時間以上かかってる
まあいいや…どうせ登場人物表で追加立ち絵描かなきゃいけないしネット遮断で動画見れてないから明日は貯まった動画の消化の続きでもしよ…(休日初日と同じことすんな)

過去記事を少し弄った

そんなことする暇があるならSeD chapter25を描け?
ごもっともな意見ですが午前中の私はエンジンかける準備で色々と余計なことをするのです。諦めてくだしあ(ウワナニスルヤメ

昼飯食べて暫くしてから下書き描き始める…
今回のchapter25は色んな意味で【重要な回】になるから下手に手抜き出来ないから有給(※有給消化)使ってまでいつもより真面目に作業するべき。←2日で終わってしまったんですがそれは…
問題は16枚+表紙を描くのに毎月2日(尚プロットは事前準備)で終わらせてるから空咳若干弱まった状態で描いたらどのくらい時間がかかるのか未知数である。←2日で終わってしまったんですがそれは…