忍者ブログ

趣味的な何か in 混沌

気まぐれにやっていきますよ ジャンルは色々 AA要素が強め(閲覧はPC推奨)

2thの始まり(logより)

 
 
さらに酷くパワーアップしていく外伝(しかも一部) 本編に戻る気さらさらない← でも存在は曲で確認済(一部だけじゃねえか いつになったら出れるんですかね?←飽きるまで
 
2015年4月27日 7:47
 
 
↑ネタが切れるまで
 
2015年4月27日 7:47
 
 
↑変な夢を見ないまで
 
2015年4月27日 7:47
 
 
↑さらに惹かれる何かを見つけるまで
 
2015年4月27日 7:48
 
 
↑作者が黒歴史に羞恥を知るまで
 
2015年4月27日 7:49
 
 
でも今ははっきり抜け出せられないねブームだからねワロス←
 
2015年4月27日 7:50
 
 
↑過去に言ったことがあるが新キャラに浮気しがちな作者である(!?)
 
2015年4月27日 7:51
 
 
そして誰かさんが言ったように古参は新参に埋もれて忘れられるのさ…だからいちいち書いておくのさ…設定を…(何の話だよ
 
2015年4月27日 7:55
 
 
ちなみに私評価が著しく低いと本当に忘れられて作者に相手どころか目もくれません← つまり一発キャラは御愁傷様なのです…(何の話だよ
 
2015年4月27日 7:57
 
 
で何やかんや主役より脇役が好きな傾向がある私である(だから何の話だよ
 
2015年4月27日 7:58
 
 
PR

何処までグロく見せるか(???)

次のDth chapter32はぶっちゃけるとグロ回です(待て)
で、前回は19最中の影響もあって「?」な感じで終わったけど今回は前回をリベンジしていこうと思う(すんな)




で恒例の脳内会議にてグロ回と称されるDth chapter32は何が必要か?
それは徹底した『背景のグロ』である(?????)



ネタバレするが登場してくる一部の登場人物は
確かに普段よりはグロい。

それよりもグロい部分が『背景』である。



 



※見ようによってはグロく感じるので注意。

私が好きな曲とかの話でもしよう

私の好きな曲は電子音が少なくそれでいてBPM速い激しい曲。
要は「戦闘曲」ですね。


ちなみに色んな曲を聴くとは言いましたけども
「クラシック」は睡魔に襲われるから基本的に聴かないし
電子音が強めのビリビリした曲はあまり聴かないし
「洋楽」はさらに聴かない。

考えるだけでも恐ろしいアレ


主は確かにモララーではないけど血は繋がってるようなもんだからイウェロと合わせてモララーモドキだよ(ロヴェクは劣性だから微妙)


これに加えて自作品のモララエル系統(殆ど神になりそう)と
ウララー系統ウララエル系統(殆ど神)描いたら混沌と化しそう